トイレの
失敗&粗相を
した時は…
不安が元になって起こることも
● 新しく家に持ち込まれたものに排泄する
テリトリー内で新しい匂いのするものに不安を感じている場合が。
他の部屋に置いて新しい匂いを和らげましょう。
同じ理由で、お客様の洋服に排泄する場合もあります。
● 飼い主さんの外出時にトイレ以外の場所で排泄する
飼い主さんの不在で不安になっている可能性が。
飼い主さんの匂いがついた衣類や場所に排泄することがあるので、その場合、留守をする時は衣類を排泄できる場所に置かない、粗相をする部屋に入れないなどの注意も必要です。
● 家族構成が変わったり、ペットが増えた
● 引っ越しをした
トイレの失敗を叱らず、新しいメンバーとの信頼関係を築きましょう。新しい猫が増えた場合は、トイレの数を増やしましょう。
● 同居猫や近所の猫と仲が悪い
ケンカの原因が減るよう、争いの元を改善してみて。
マーキング行動の場合も
去勢避妊手術によって改善の可能性があります。
手術で改善しない場合は同居猫や飼い主、近所の猫との関係がストレスで起こることも。
次の工夫をした後に再びトイレを使う習慣がつけば、しばらく様子を見た後、少しずつもとの状態に戻してみましょう。
粗相をする場所を掃除した後、
家具やダンボール箱を置く
ベッドやソファなら尿が染み込まないビニールシートを敷くのも効果的です。
粗相をする場所にトイレを置いてみる
トイレを置いてみて、その場所でできるようになったら、少しずつ理想の位置に動かしてみましょう。
わざと食器を近くに置くのも手段のひとつ!
なかなか収まらない時は、
かかりつけの動物病院へご相談を。
去勢避妊手術以外にもフェロモンやお薬を使ったり、行動学の専門家を紹介してもらうという方法も。
あきらめずに少しずつ、猫との快適な暮らしを考えていきましょう。
(3/3)