獣医師さんの団体が質の高い保護施設を目指して設立した「人と動物の未来センター・アミティエ」。
長年のノウハウを生かした活動内容や熱い想いに迫ってきました。
動物への感謝を込めて、日本のモデルとなる愛護施設をカタチに。
「日本の動物愛護の遅れ」を東日本大震災時に痛感し、アミティエを作りました。
『人と動物の未来センター・アミティエ』は、獣医学の発展を目指す(公財)動物臨床医学研究所が動物愛護の仕組みや意識を高めたいと志して設立。保護・譲渡活動をおこなっています。
「ドイツでは国の厳しい条件の下、清潔で暮らしやすい施設でスタッフが誇りをもって譲渡活動をしています。東日本大震災時は原発事故もあり、動物愛護と向き合うことが増えました。 様々な事情があることは理解しつつも、欧米に比べて日本は大きく遅れていると実感したんです。」そう語ってくださったのは理事長の山根先生。「受け入れた犬猫は、まず病気を持っていることが多いので、その場合は治療をし、次いでワクチン接種や不妊去勢などを受け、社会化をします。」
環境が良い方が犬猫達も安心して心を開けます。
保護動物には怖がりな子が多く、社会化に時間が必要な場合も。動物想いのスタッフが愛情を持って取り組み、出会いに繋げています。 「アミティエの清潔な環境に驚く人も多いです。きれいな方が『この子を飼いたい』と思えるし、犬猫も健全に暮らせます。部屋の広さや高さ、ドッグランで運動する時間も大切にしています。」
当初は、里親を希望する人はなく、最初の半年は誰もなりませんでした。「きちんと飼い続ける能力があるか、しっかりと審査しないと不幸な犬猫を作ってしまいます。今では里親を希望する人が増えて、200頭以上もの命を救うことができました。本当に有難いです。
今後は犬猫と過ごす楽しさを広めたいです。
犬猫とふれあった子供は思いやりが育つといいます。実は、大人や高齢者、犬猫自身も、ふれあうことで幸せホルモンが増加するという研究報告が増えているそうです。 「獣医師として多くの動物達を助けてきたと自負していましたが、退職後、私自身が動物達に助けられていたと気付きました。現在はサポーターも増え、アミティエの方法を広めたいという人も現れました。 今後は講義棟を作り、より多くの方々に犬猫と過ごすことの素晴らしさを広め続け、動物愛護を啓発していきたいです。」
お話しくださった先生
獣医師・山根義久先生
公益財団法人 動物臨床医学研究所 理事長
動物愛護活動や動物愛護思想の向上および動物との共生を推進するために「人と動物の会」や「アミティエ」を創立。
現在も精力的に活動されています。
個室や犬同士で過ごせる部屋もあり、名前や性格まで写真付きでご紹介。定期的にイベントを開催して、卒業犬達も遊びに来ます。
保護犬たちが里親さんと出会うまで
動物病院にて必要な医療をうけます。
ワクチン接種、病気の診断治療、去勢・不妊手術、マイクロチップ挿入(迷子対策)を受けます。
病気を持つ保護犬が多く、高度なケアが必要とされます。
アミティエにて人間や犬同士で
仲良く暮らせるように社会化。
怖がりな子が多く、動物への理解が深いスタッフやボランティアがゆっくりと愛情をもって社会化をします。
里親講習会
里親希望者は申請書を提出。
予備審査後、「犬猫を飼うには」「飼い方」「病気」「しつけ」「法律的なこと」を学びます。
一時預かり(トライアル)
2週間(長くても1ヶ月)を目途に犬との相性などをご家庭でご確認いただきます。
誓約書をご記入後、正式に譲渡。
譲渡後も、家族写真を添えて近況をご報告いただきます。
ゴンの笑顔が私の幸せ。飼い主としてしっかりと守ってあげたいです。
「この子を幸せにしたい」
一目見てそう思いました。
子供の頃から動物が好きだった清水さん。偶然、迷子犬を一時保護した時に『犬と暮らす楽しさ』を思い出し、飼い主が見つかりにくい子の里親になろうとアミティエへ。ゴンさんを見てすぐに「この子だ!」と直感したそうです。
「いい顔だったんです。しかも当時のゴンは噛みグセや引っ張りグセがあり、散歩も難しい状態。この子は私が身を引いたら、里親が見つからないだろうと考え、決心しました。」 アミティエのスタッフさんから本当に大丈夫ですか?と言われても清水さんの気持ちは変わりませんでした。
大変なこともありますが、ゴンが何よりも大切です。
3ヶ月間アミティエに通い、ゴンさんが興奮した時の対応方法を学びながら信頼関係を築きました。なかなか慣れてくれず不安もありましたが、今では動物病院の先生も驚くほど強い絆で結ばれています。 「動物は愛情で満たされると人に優しくなるそうです。実際にだいぶ優しくなりました。引っ張られることもありますが、私の言葉を理解してまっすぐ歩いてくれるんですよ。」
そんな清水さんも譲渡の誓約書を書く時は緊張されたそうです。「里親になるなら、命を育てる責任を持ち、『一生幸せにしよう』という決心は大切ですよね。事故がないように、ゴンや自分、犬が苦手な人も含めた周りの人を守ることも飼い主の役目だと思います。」
取材中もゴンさんはアミティエのドッグランで転がって大はしゃぎ。「ゴンはアミティエが大好き。明日遊びに行くよ、と言うと笑顔になるんです。寝顔もかわいいし、ゴンと過ごす時間は全て幸せです。」清水さんに駆け寄るゴンさんからも喜びが溢れていました。
人と動物の未来センター・アミティエ
(鳥取県動物愛護センター)
〒682-0025 鳥取県倉吉市八屋214-10
Tel: 0858-26-0851 / Fax: 0858-26-2158
URL: http://www.haac.or.jp/(外部サイトへ飛びます)
(2017年冬特別号掲載)