雨の季節が到来。レインコートを活用しませんか?
雨の日が続くと悩みのタネになるのが、愛犬とのお散歩。
外が大好きな愛犬のために、雨が降ってもお散歩に行きたい飼い主さんもいるかと思いますが、濡れて風邪を引いてしまう心配があったり、お風呂に入れて乾かす手間が増えたりするのは、ちょっと困り物ですよね。そんな時、さっと着せられて、さっと脱がすことができ、しっかり雨をはじくレインコートがあれば大活躍します!
上手にレイングッズを活用して、雨の日のお散歩を快適で楽しい時間に。
雨の日が続くと悩みのタネになるのが、愛犬とのお散歩。
外が大好きな愛犬のために、雨が降ってもお散歩に行きたい飼い主さんもいるかと思いますが、濡れて風邪を引いてしまう心配があったり、お風呂に入れて乾かす手間が増えたりするのは、ちょっと困り物ですよね。そんな時、さっと着せられて、さっと脱がすことができ、しっかり雨をはじくレインコートがあれば大活躍します!
上手にレイングッズを活用して、雨の日のお散歩を快適で楽しい時間に。
目次
梅雨の走りが続いた5月もそろそろ終わり、いよいよ本格的な梅雨シーズンが到来。
気象庁が5月12日に発表した監視速報によると、2021年秋から「ラニーニャ現象」が発生しているとのこと。例年、ラニーニャ現象発生時は九州地方から近畿地方、そして東日本の太平洋岸で降水量が多くなることが予想されているので、今年の夏は雨が多い夏になることが予想されます。
帰ってからが大変だから…と、雨の日のお散歩を敬遠している飼い主さんもいらっしゃるのではないでしょうか。でも、愛犬にとって飼い主さんと出かけるお散歩時間は、ストレスを発散できる大切な時間です。
また、雨に濡れた道路や草木はいつもと違った感触・匂いが楽しめるため、愛犬の好奇心を満たすことにつながります。
もちろん、飼い主さんの運動不足解消にもつながり、愛犬にも人間にも良いことづくめです。長雨の季節であっても、できるだけお散歩をしてあげられると良いですね。
この季節になると毎年のようにネット上で議論が起こるのが、「愛犬にレインコートを着せる行為は正しいか否か」問題。
不要論を唱える、科学者であり愛犬家であるアレクサンドラ・ホルウィッツ博士は、自著「犬から見た世界 ―その目で耳で鼻で感じていること」の中で、レインコートを着せることは支配的な行動で犬がプレッシャーを感じる行為なので「着せないで!」と唱えています。
でも、犬が人間と共に暮らす中で、“犬との生活をより良くする”ために考えられた手段を上手に使うことは、愛犬自身が幸せに生きるためにも大切なこと。
雨の中で散歩に行けずに窮屈な時間を過ごさせるよりも、レインコートに慣れさせ、レインコートを着せることは「人間の支配」ではなく「飼い主と愛犬が楽しい時間が過ごすため」の手段。愛犬にも無理なく共有していくことが暮らしやすさにつながると思います。
では、レインコートを愛犬に着せることのメリットはどのようなことが挙げられるでしょうか?
メリット1
レインコートには、さまざまなメリットがあります。その筆頭が「濡れない・汚れない」というメリットです。
被毛がシングルコートの場合は比較的乾かすのが楽ですが、ダブルコートの場合は乾くまでに時間がかかるため、雨の中散歩をしてしまうとリカバリーが大変。
放っておくと毛玉が出来てしまうこともあり、汚れを拭き取った後、丁寧にブラッシングを行い、かつドライヤーで地肌までしっかり乾かさなければなりません。
レインコートがあれば、足回りや尻尾など、どうしても雨に濡れてしまう部分のケアで済み、お手入れ時間が短くなります。
メリット2
愛犬の被毛を雨に濡れたまま放置してしまうと、カビや細菌などが繁殖する元となり、皮膚病を患ってしまうことも。また、高温多湿な環境は、ノミやダニなどの繁殖を助長することになりかねません。
なお、世界規模の大気汚染により、世界各地で問題になっている「酸性雨」のように、雨には真水とは違ったさまざまな成分が含まれていて、知らず知らずのうちに愛犬の健康を損なってしまう可能性も。
レインコートを着用すれば、そうした不安要素から愛犬を守ってあげることができます。
これは筆者の体験談ですが、愛犬と小雨の中散歩に出かけた帰り道、違和感があり犬のお尻を見ると、そこに、ベッタリと被毛にからみついてウネウネグネグネ動く、ヒモ状の細長いナメクジのような生き物がくっついていたのです。
思わず悲鳴を上げながら、その足で動物病院へ(お尻まわりにいたので、もしかして体内から出てきた寄生虫かも⁉と思ったのです)。
お医者さんに見てもらったところによると、その生物は「コウガイビル」というプラナリアの一種とのこと。自らすすんで動物に寄生することはまずありませんが、偽寄生虫(動物の体内で一定期間生存する)として犬や猫の体内に入ってしまうこともあるのだとか。
また、肉食生物のため、血線虫など危険な病気を媒介する可能性もなくはない…とのことで、お医者さんからは
「雨の日にお散歩をする際はレインコートを着せてあげて、こういう生物から守ってあげたほうがいいですよ」
という忠告を受けました。
家に戻ったその足でレインコートを買いに走ったあの日のことは、今でも忘れられません。
犬用のレインコートもさまざまあります。どういったポイントで選ぶと良いのでしょうか?ここからは、レインコートの選び方のポイントをご紹介していきます。
レインコートはどうしても使用している生地の性質から、ゴワつきやすく、動きにくくなるもの。愛犬のストレスを軽減するために、動きやすく、足さばきが良いデザインのレインコートを選んであげることが大切です。
また、胸元など乾かしにくい部分がしっかりカバーできるかどうかも、選ぶ際にポイントにするといいでしょう。
梅雨時や夏場の雨のお散歩用には、雨をきちんとはじきつつも、体にピタッと密着せず、通気性があり体温の上昇を防げるタイプがおすすめです。
家の外で用を足す愛犬にとって、排せつを妨げないこともポイントになるので、お尻まわりの快適性も必ず確認しましょう。
車の運転をしたことがある方ならご存知のことかと思いますが、雨の日は日中でも薄暗く、ヘッドライトを付けていても周囲が見えにくいことがあります。
そうした危険から愛犬を守るなら、ヘッドライトの光を反射する「リフレクト」と呼ばれる反射材付きのものを選ぶのがおすすめ。夜のお散歩時でも、愛犬の安全性を高めることができます。
実はコレがいちばんのポイントです!
どんなにデザインが愛らしくても、着せるのに手間がかかるレインコートは愛犬も飼い主もストレスを感じてしまいます。
簡単に着せられて、脱ぐ際もワンアクションで済むような、機能的なタイプを選んであげると、雨の日のお散歩がより快適になります。
愛犬も飼い主にも快適な雨の日のお散歩を約束するのが、ペピイオリジナルの「ハッピーレインコート(リードホール付き)」です。
頭からスポッとかぶせ、両脇のボタンを留めるだけでOKのマントタイプなので、お洋服が嫌いな愛犬や、足が上がらない高齢犬・シニア犬にも快適な着脱をお約束。
おしり部分に立体感をもたせることで、愛犬の体にしっかりとフィット。お散歩の最中にズレたりヨレたりすることなく、被毛を雨から守ります。
また、背面にリードホールが付いているので、ハーネスを使用している愛犬でも着用しやすくなっているのも特徴。リードホール部分もリフレクト素材になっていて、周囲に愛犬がいることをしっかりと知らせることができます。
何よりのポイントは、“レインコートあるある”だった「シャカシャカ音」が軽減されていること。こんなレインコートなら、ちょっぴり気難しい愛犬もよろこんで雨の日のお散歩に出かけてくれるようになるかもしれません。
⇒ペピイオリジナル「ハッピーレインコート(リードホール付き)」
https://www.peppynet.com/shop/item/id/582391人間だって雨の日はレインコートや傘を使い、「快適さ」を保つもの。それはたとえ犬であっても、変わらない気持ちなのではないでしょうか。
愛犬の被毛や健康を守る「レインコート」は、愛犬にとっての「転ばぬ先の杖」となります。
簡単に着脱でき、飼い主さんにも愛犬にもストレスの少ないレインコートで、雨の日のお出掛けを楽しくしてみませんか?
犬注目記事
子犬を迎えたなら知っておきたい「子犬に多い病気、気をつけたい症状」
背骨の骨同士の間にある椎間板が変性・変形することで神経症状を引き起こす「椎間板ヘルニア」を知る
膝の骨がずれて跛行する関節疾患「膝蓋骨脱臼」を知る
脳神経細胞の一時的障害によって発作が起こる「てんかん」を知る
猫注目記事
子猫を迎えたなら知っておきたい「子猫に多い病気、気をつけたい症状」
猫の皮膚病、それ放っておいても大丈夫?
毛布をはむはむ、ちゅぱちゅぱ… 猫の“ウール・サッキング”とは?
「ウンチ」は“臭い”“汚い”だけじゃない、猫の健康を知るバロメーターなのだ!