役に立ったらシェア!

>わんこの食べもの図鑑

第10回わんこのサイン

わんことの暮らしがもっとHAPPYになる!
『わんこお得技ベストセレクション』が、愛犬との暮らしに役立つ情報をお届けします!

第10回は「わんこのサイン」編です。わんこのその行動は実は飼い主さんへのサインかも。
見逃さないようチェックしましょう。
(『わんこお得技ベストセレクション 2022年版』より抜粋)

わんこと幸せになるための超お得技が満載!

『わんこお得技ベストセレクション』

わんこお得技ベストセレクション

広告・タイアップ一切なし!
「一緒に暮らす家族だからこそ何を求めているのか理解したい」「永久に一緒にいられないからこそ限られた時間を幸せに暮らしたい」。そんな飼い主さんの“願い”を叶えるために、“わんこともっと仲良くなれる”お得技を編集部とプロが集めました!
ぜひ、あなたと愛犬との生活をよりよくするためにお役立てください。

1.犬型クッションを敵視するのは視力が悪いだけ

犬型クッションを敵視するのは視力が悪いだけ

犬の視力は人間の視力に換算すると0.2~0.3程度で、ぼんやりとしか見えません。犬型クッションを敵視してしまうのは、敵か味方かを見分けることができず警戒していると考えられます。人間には感知できない微妙なニオイに反応して敵視していることも多いので、嫌がるモノは遠ざけてあげて。

ワンPOINT

ぼんやり見えるから恐る恐る近づく

自然界で異質なものに出会った動物は、まず最初に警戒します。命の危険がないと判断できてから近寄るのが、わんこにとっても自然な行為なのです。

2.飼い主と一緒にあくびをするほど共感能力がある

飼い主と一緒にあくびをするほど共感能力がある

あくびをすると、一緒にいる人にもうつることがあります。これは、あくびをした人を見て、「自分も眠いかも」と共感するからだといわれています。

こうした「共感」は人と犬の間にも起こることがわかりました。うつるのはあくびだけではなく、飼い主が犬を撫でながら一緒にいると、心拍リズムまでシンクロしていくのだとか。
また、泣いている人のそばにいってなぐさめになるような、そんな振る舞いができるのも犬の能力です。この犬の共感力こそ、人間の最良の友と呼ばれる所以なのです。

犬には共感力あり

●行動がシンクロする
●人の気持ちに寄り添う
●心拍数も同調する

3.子犬のときの習性がおねだりのサインに

子犬のときの習性がおねだりのサインに

犬が、前足でトントンとタッチしてきたりしたら、それはおねだりのサイン。一緒に遊んでほしいときなどによくするしぐさで、「パピーリフト」と呼ばれています。子犬がお乳をほしいときなどに、母犬に気づいてもらうためにタッチする習性からきています。この習性から「お手」も覚えやすいといわれています。

4. おじぎポーズでわんこともっと仲良くなれる!

 おじぎポーズでわんこともっと仲良くなれる!

犬が前足を伸ばして頭を低く下げ、お尻を上げるポーズをしていたら、それは「遊ぼう!」の合図。おじぎのようなこのポーズは「プレイバウ」と呼ばれていて、敵意がないことを相手に伝えるサインです。人間が犬にこのポーズをしても伝わります。愛犬と遊びたいときは、このポーズで合図を伝えてみましょう。

5.低い声で指示を出せばしつけ効果が超UP!

低い声で指示を出せばしつけ効果が超UP!

犬は人間の表情だけでなく、声のトーンもしっかり聞き分けていることがわかっています。そのため、褒めるときや、遊びの中で指示をするときは明るく高いトーンで。しつけで指示を出すときは低いトーンで。そんなふうに使い分けてコミュニケーションを取りましょう。

6.犬のアイコンタクトは「お願い」のサイン

犬のアイコンタクトは「お願い」のサイン

犬は、人に何かしてほしいとき、じっと目をみつめてきます。例えば、おやつがほしいとき。おやつが入っている棚の前に座って、飼い主の目を見てアピールするのです。ある実験をしたところ、自力でほしいものが手に入らないとき、ほとんどの犬は近くにいる人間に目でアピールしました。

「人間に頼る」という行動は犬特有のもので、オオカミには見られません。長い間、人間と共存してきた犬だからこそ、「頼る」という知恵がついたといえるでしょう。

7.前足をあげてじっとするのは獲物を見つけたから

前足をあげてじっとするのは獲物を見つけたから

犬が散歩の途中に突然立ち止まって、一点をじっと見つめることがあります。そのとき片方の前足を上げるのは獲物を見つけたときのポーズで、「ポインティング」と呼ばれています。ポインターと呼ばれる犬種は、前足で獲物の居場所を教えることから、この呼び名がつきました。ポインターは獲物を指したまま猟師の指示を待つことが可能。ほかの犬種も本能からこのしぐさをします。ポインティングは自己抑制のポーズのため、全身に緊張感があります。

コラム終了の線

以上、「わんこのサイン」でした。
次回、第11回は「体調管理」編です。犬の健康を守るためにおさえておきたいポイントをご紹介します。

媒体概要
  • わんこお得技ベストセレクション
  • わんこお得技ベストセレクション

    定価:980円
    判型:A4変形
    発行元:株式会社晋遊舎
    晋遊舎公式サイト:https://www.shinyusha.co.jp/
    編集協力:有限会社オネストワン