グレート・デーン

メイン写真を募集中!ご投稿はこちらから

ペット名:キャノンちゃん

ニックネーム:Ninjinさん

原産国(情報提供:JKC)

ドイツ

犬種グループ

2G 使役犬

大きさ(情報提供:JKC)

【キ甲部での体高】オス:80cm以上  メス:72cm以上
※キ甲部=両肩の間の背の隆起部

歴史(情報提供:JKC)

今日のグレート・デーン(ドイチェン・ドッゲ)の祖先犬については、古いブレンバイサー(ブルドッグの一種)と、猪猟犬(頑健なイングリッシュ・マスティフ・タイプと、素早く機敏なサイトハウンドの混交犬と考えられる)を考慮しなければならない。「ドッゲ」という言葉は初め、大きくて、力強い犬を表すものと理解され、特定の犬種を指すものではなかった。その後、「Ulmer Dogge」、「Englische Dogge」、「Saupacker」、「Grosse Dogge」などという語が毛色やサイズにより、異なったタイプの犬を指すようになった。1878年にベルリンでDr.Bodinusを長とする活動的なブリーダーや審査員7人によって委員会が結成された。この委員会では、上記の異なったタイプの犬全てを「ドイチェン・ドッゲ」に分類した。このようにして、独立した1つの犬種としてのグレート・デーンの基礎が築かれた。1880年には、ベルリンのショーでグレート・デーンのスタンダードが初めて定められた。1888年以来、このスタンダードはDeutscher Doggen-Club 1888 e.V. に管理され、数年に1度の修正が加えられている。

容姿の特徴(情報提供:JKC)

高貴なグレート・デーンは、体高が高く、力強さと気高さ、強健さと上品さが兼ね備えられたしっかりした体格である。調和が取れ、たいへん印象的な頭部とバランスのいいアウトラインをしている。グレート・デーンは見るものに崇高な印象を与える。この犬種は全犬種の中のアポロと言えよう。

毛色

ハールクイン&ブラック、フォーン&ブリンドル、ブルー
※ハールクイン=白地に不規則な黒色の斑/フォーン=金色がかった茶色/ブリンドル=地色に別の色の差し毛が混ざった縞模様

性格

その大きさのあまり、怖そうに思われる方もいるかもしれませんが、性格はとても穏やかでおとなしい犬種です。ただし、頑固な一面もあるので、しつけは小さな頃から飼い主さんが主導権をもってきちんと行うことが大切です。

お手入れ

短毛なので、お手入れにはそれほど手がかかりません。ブラッシングや、汚れが気になったら蒸しタオルで拭いてあげるといいでしょう。

気をつけたい病気

股関節形成不全、胃捻転、心筋症など

その他

おとなしい犬種ですが、とても力が強いので、小さな子供やお年寄りはぶつかってしまっただけでよろめいてしまう、ということもあるかもしれません。体の大きさや力の強さをよく理解してあげ、きちんとしつけを行うことがわんちゃんの幸せでもあります。また、体が大きいので、十分な飼育スペースが必要です。手足を伸ばしてゆったりできるわんちゃんのための空間を確保してあげましょう。

みんなの写真紹介

メイン画像を大募集中!
イヌペディアでは、みなさんのお写真でつくる犬種図鑑。
愛犬の種類があれば、写真を投稿して参加してみませんか?

犬ギャラリー(グレート・デーンを含む投稿画像)

犬ギャラリーを見る

メイン画像を大募集中!
イヌペディアでは、みなさんのお写真でつくる犬種図鑑。
愛犬の種類があれば、写真を投稿して参加してみませんか?